★★☆☆☆ (あまりオススメしません) 首をかしげてうなるような考え込む展開が特になく、純粋に謎解きなしのゼルダライクなレトロアクションゲームを楽しむには良いです。 ボリュームも軽く、すごくサッパリした作品です。 ただ、あまりにサッパリしており、RPG…
★★☆☆☆ (あまりオススメしません) 王様のダラけた雰囲気とは裏腹に、なかなか戦略性のあるボードゲームです。 小難しくなくとっつきやすいゲームシステム、ゲームボーイ特有のサウンド、そこそこしっかりしたグラフィックなど、外見はかなり良いゲームなのに…
★★★☆☆ (普通です) 単なるピンボールゲームとは異なり、フリッパーで飛ばしたボールで敵を攻撃したり、味方機を補助したりする仕様は、割と特徴的で新鮮でした。 個人的には、ピンボールを楽しむというよりは、スーパーロボットを選択した際に流れる良BGMと、…
ファミコンソフト上のマーカーで書かれた文字を、身近なもので消す方法を紹介しています。
★★★☆☆ (普通です) 原作映画の特徴を仕様に含めた、洋モノ系アクションゲームです。 過去に『ホームアローン』をプレイした際、洋モノ系ゲームに多少の抵抗を持ってしまいましたが、本作をプレイして、そのあたりの悪いイメージは薄れました。 さすがはスマブ…
★★★★★ (かなりオススメします) 相変わらず、とてつもない爽快感・臨場感・満足感をもたらしてくれる最高のシューティングゲームです。 バレルロールしながら敵機を撃墜しつつ、華麗に離脱し、「あー、俺なんかかっこいいかも」と自己陶酔できるのも、このゲ…
★★★★☆ (オススメします) 基本的なゲームシステムはこれまでの作品から変更せず、技の習得方法に特徴を持たせたお手軽なボンバーマンです。 アイテムの出現率が高く、技の習得もあるため、各ラウンドのゲーム展開が速く、暇にならないところが良いです。 また…
★★★☆☆ (普通です) 速度・ハンドリングに関する設定をプレイヤー自身が行い、好きなセッティングでレースができる、なかなか凝ったレーシングゲームです。 プレイ開始当初はパッとしないゲームだなぁと感じていましたが、難関コースの多いFORMULA1をプレイし…
★★☆☆☆ (あまりオススメしません) スーパーマリオライクな操作感に、ポパイの腕で殴りまくるという特徴を織り交ぜた、分かりやすいアクションゲームでした。 スターを取ると無敵になったり、ホウレンソウを取ると腕がデカくなったり、相当マリオにインスパイ…
★★★★☆ (オススメします) 和テイストを前面に押し出した、古き良き時代のアクションゲームです。 可愛らしい小さな巫女さんが、お祓い棒を振りながらお札を投げるというアイデアが秀逸であり、シンプルで飽きの来ない、何か惹きつけられる良ゲーでした。 いま…
★★★☆☆ (普通です) アイテムを拾いつつ、パワーアップして敵を撃退していく、私の知っているボンバーマンとは少々異なり、ショップでアイテムを購入・カスタマイズできる点は、なかなか良かったと思います。 また、ハード的に非力なゲームボーイソフトにして…