こんにちは。最終皇帝です。
最近BOOK OFF, HARD OFFへの貢献度が上がってきました。週2,3回は行き、1000円前後は普通に飛んでいきます。まぁ金欠の私には少々厳しいですが、この値段で毎日が楽しくなるのなら、全く問題ないです。これからもしっかり中古ショップの養分となっていきましょう。
今回紹介するゲーム
さて、今回紹介するゲームは「ピクロス」です。私の場合、ピクロスというとピクロス2のCMを思い出します。
「ピ・ク・ロ・ス2~、いつでもどこでも楽しめる~、ピ・ク・ロ・ス2~、待ってる間に楽しめる!」
ってな感じだったんですが、覚えている人なんていないですよね。
(BOOK OFFのシールを剥がすのを忘れてました。面倒なのでこのまま続行!)
価格
BOOKOFFで108円で購入しました。電池も切れておらず、良い買い物をしました^^
バーチャルコンソールでも発売されているようですね。
あらすじ
任天堂に入社した考古学者「マリオ」は、古い遺跡を訪ねたところ、壁をある法則性に沿って壊すことで、隠された絵を浮かび上がらせられることに気づく。最終的に浮かび上がった絵がドット絵で描かれた「花」や「お寺の鐘」、「手のひら」といったあまり価値の無いものと気づき、悶絶する。(適当)
ゲームシステムなど
ゲームシステムの説明は結構難しいですが、15×15の盤を1行・1列ごとに決められた法則で削っていき、隠れた絵柄を浮かび上がらせるゲームです。
制限時間
プレイ中は制限時間が設けられており、削ってはいけない箇所を削ると、制限時間が減っていくペナルティがあります。
ステージ
ステージは「やさしい」、「キノココース」、「スターコース」に分かれており、それぞれ64ステージ、全部で192ステージあります。
ヒントルーレット
各ステージを開始する前に、縦・横一列ずつを全て解放してくれる「ヒントルーレット」という機能があります。ヒント無しで完答する自信の無い人は、使用した方が良いでしょう。
タイムトライアル
上記のステージ以外に、「タイムトライアル」というモードが用意されています。このモードは、キノココース等で用意されている「ヒントルーレット」が無く、時間制限もありません。また、間違った位置を掘ってしまっても、ペナルティが課されません。
逆に言うと、間違った箇所を掘ってしまっても、間違っているということを知らせてくれないため、慎重に掘り進める必要があります。
遊び方
一応遊び方を少しだけ解説しますと、盤上の左と上に書いてある数値を頼りにブロックを掘り進めて行きます。左下図が初期の状態で、右下図が全て彫った後の状態です。
数値の意味ですが、例えば左の下から2番目「1 2」と書いてある行があります。これは、左側から「1個だけ彫れる場所」と「2個連続で彫れる場所」がその行のどこかにあるということを示しています。この数値の法則性を行と列で読み解きながら、彫れる場所を探していき、全部彫れれば晴れてクリアとなります。
プレイ時間
私はまだキノココースをプレイ中ですが、1ステージ7~10分ぐらいかかっています。得手・不得手次第で、プレイ時間は大きくブレるとおもいます。おそらく私はこの調子だと、25時間ぐらいかかるのではないかと踏んでいます。
良い点・楽しい点
ゲームシステム
非常に遊び方がシンプルで奥が深く、中毒性の高いゲームだと思います。レベルが上がっていくと、脳が汗をかき始めるぐらいに本気を出さないと、クリアが難しくなります。難問が解けるか試されている感じが余計にプレイヤーをムキにさせます。
おそらく全年齢楽しめる
操作が単純なため、子供でも大人でも楽しむことができる気がします。33歳のオッサンになった私でも夢中で楽しめます。是非親子でクリア時間を競ってみてください。
悪い点・残念な点
最初の30分を楽しめるかでその後が決まる
最初のマリオのレクチャーがシンプル過ぎて、ゲームの進め方を覚えるのに少々苦労しました。おそらくよく分からなくて30分でやめてしまう人も多いはず。覚えてしまえば、超シンプルなゲームシステムなのですが。
セーブデータの削除の仕方
ゲームシステム自体には全く問題ないのですが、相変わらずセーブデータの削除方法だけ、いつも難解なのはどうにかしてもらえないでしょうかね。説明書には書いてあったのかな?データ削除メニューぐらい作ってもらえると助かるんですが。同じことを考えている人がいらっしゃったみたいですので、リンクを貼っておきますね。
個人的な評価
オススメ度
★★★★★ (かなりオススメします)
本気でやるとかなり集中できますので、ストレス解消や、暇つぶしにはもってこいです。そのあたりのHARDOFFやらで購入する場合も、ダウンロード版を購入する場合も、かなりお求め安くなっているので、気になった方は買ってみてはいかがでしょうか。
最後に
私としては、久しぶりに大当たりのゲームでした。108円かつ、電池が切れていなかったので、現在超お得な気分です。当時小学生の頃にこのゲームを買っていたら、もっと熱中していたでしょうね。あ~、あの頃に戻りたい、ほんの少しだけ。
![マリオのピクロス [3DSで遊べるゲームボーイソフト][オンラインコード] マリオのピクロス [3DSで遊べるゲームボーイソフト][オンラインコード]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51oLVy67DWL._SL160_.jpg)
マリオのピクロス [3DSで遊べるゲームボーイソフト][オンラインコード]
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2014/10/30
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る