こんにちは。最終皇帝です。
みなさんはここ最近、力を抜く時間を作っていますか。今日は、何の緊張感も無い、只々、脱力するアニメキャラクターが使われたゲームを紹介したいと思います。
今回紹介するゲーム
さて、今回は「ぬ~ぼ~」です。最初お店で見た時は、「ゲーム化されていたのか!」と驚きました。
イメージ的には、一昔前の「ぐでたま」という感じですね。
価格
BOOK OFFで1,550円で購入しました。他のゲームボーイソフトの群を抜いて高額だったため、 ちょっと気が引けました^^;
あらすじ
ある日、ぬ~ぼ~が目を覚ますと、何故か無人島に1人取り残されていました。「お家が恋しい正義の味方」ぬ~ぼ~は、困っている人たちを助けながら、家路を急ぎます。
ぬ~ぼ~って?
素性は不明ですが、黄色くて物理的にも、雰囲気的にも「カドがない」黄色い怪物(?)です^^; 以下、森永製菓さん公式のYoutube動画です。
物凄い和みますね。あくびのついでに、落ちてきた流れ星を食っちまうとか、製作者の頭が柔軟です(笑)。
ゲームシステムなど
縦横スクロールのアクション(?)ゲームです。
特徴
スクロール系のアクションゲームと言えると思うのですが、敵を攻撃したり、攻撃されたりといった操作はありません。
部類としては、謎解きスクロールアクションゲームとでも言うべきでしょうか。フィールド上に落ちているアイテムを駆使して、高い壁や、大きな崖を乗り越えたりして、最終的に、目的地に到達するとクリアとなります。
操作
スーパーマリオ等とは異なり、ジャンプもできなければ、高いところから降りることもできません。操作できるのは、「縦横に移動する」、「アイテムを拾う」、「拾ったアイテムを使う」の3種類のみです。やることは単純ですが、アイテムの種類は数種類あり、同じアイテムでも、場所によって、使用用途が変わりますので、プレイ時は頭を使うことになります。
プレイ時間
2時間前後でクリアできます。
良い点・楽しい点
とにかく和む
ぬ~ぼ~が手に入れた道具を使うときの絵面がとにかく和みます。「風呂敷をパラシュート代わり」にしたり、「氷をスコップみたいなものでコンコン」したり、見ているだけで、ゆる~い気持ちになります。
急ぐ必要がない
ステージの制限時間がなく、敵に攻撃されたりしないため、じっくり考えながらプレイすることができます。意外とこういうスクロールのアクション(?)ゲームって無いですね。
ぬ~ぼ~の表情
ぬ~ぼ~っていつも笑っているのかと思ったら、困った顔とかもするんですね。私としては、このゲームで、ぬ~ぼ~の知られざる表情を見ることができたのが、楽しかったです^^
悪い点・残念な点
ちょっとシナリオが短いかも
個人的には、もう1つシナリオがあれば、凄くちょうどいい長さのゲームです。
個人的な評価
オススメ度
★★★★☆ (オススメします)
そこそこオススメします。小さなお子さんあたりがプレイすると、「考える力」が養われるかもしれません。オッサンの私も養われました(笑)。
攻撃的なシーンが全く無く、全体的にのほほんとしており、ゆる~く楽しみたい時にオススメなゲームです。
ただ、ソフト自体の希少価値が高く、手に入りづらいため、コスパの面でやや難がありますね。
最後に
終始、力の抜ける脱力系の良ゲーでした。たまにはこういったジャンルのゲームも良いですね。「ゲームを楽しむ」ということを再度、思い出させてもらったような気がしました^^ あ~うちの職場にもぬ~ぼ~みたいなヤツ入ってこないかな(笑)。