こんにちは。最終皇帝です。
最近、指の鍛錬が足りないのか、昔よりボタンの連打が遅くなった気がします^^; 小さい頃は「軽い痙攣みたいなボタンの押し方」が出来ていたのですが。鍛えなおさないとあかんですね(笑)。
今回紹介するゲーム
さて、今回紹介するのは「アレイウェイ」です。経験上、こういう名前とパッケージから、中身が想像できないゲームは、意外と当たりの可能性が高いです^^
価格
HARD OFFにて324円で購入しました。バーチャルコンソールでも発売されているようです。
あらすじ
あらすじは、無いです!
ゲームシステムなど
俗にいう「ブロックくずし」ゲームです。タイトル名から全く想像が付かなかった^^;
操作方法
画面下にある、バーにボールを当てると跳ね返ります。その跳ね返ったボールを画面上部のブロックに当て、全てのブロックを消し去るとステージクリアとなります。
プレイ時間
まだ、ステージ9以降にたどり着けていません^^; 結構苦手科目なのかな。大体1ステージにつき、平均3,4分で終わります。
良い点・楽しい点
飽きさせない工夫
ステージごとに用意されたトラップが、プレイヤーを飽きさせません。
- 単にひたすらブロックを破壊していくステージ
- ブロックがプレイヤー側に近づいてくるステージ
- ブロックが左右に移動するステージ
また、プレイ中、ボールの速度が上がることもあるため、集中を強いられます。他にも、ボールを跳ね返すバーが小さくなったり、色々と工夫が施されています。
単純に気持ちが良い
ボールが隙間を縫って、奥深くまで入り込んで行き、ひたすら跳ね返ってブロックを一気に消していく様子は、見ていてとても気持ちが良いです^^
悪い点・残念な点
途中セーブが出来ない
ステージが進んで、途中で休みたいときにセーブすることができません(PAUSEをすることはできます)。ステージの間ごとに「ここまでのクリアデータをセーブしますか?」といった心遣いがあると嬉しかったです。
個人的な評価
全面クリア出来ていないことと、ストーリーが無いため、「ボリューム」および「ストーリー性」は0としています。
オススメ度
★★★★☆ (オススメします(プレイ中につき、仮))
単純なゲームですが、短い暇な時間に集中して、遊ぶには良いゲームです。値段も324円と、割とお手ごろでしたので、コストパフォーマンスも良好でした。
最後に
このゲームのタイトル「アレイウェイ (ALLEY WAY)」は、日本語に訳すと「細い通路、路地」といった意味になるようです。なるほど。まぁゲームの内容からは間違っていないタイトルですね。微妙に違う気もしますが^^;