あれはいいものだ。

とりあえずマ・クベとは全く関係ない。

MENU

【GB】GB原人 ~頭突き1つで全て解決~

こんにちは。最終皇帝です。
マンガやゲームに出てくる「骨付き肉」ってホントに旨そうですよね^^ ただ、実際にあの形の肉を焼くのは、相当技術がいると、昔テレビでやっていました。あの形の骨付き肉のルーツを探ったら、いったいどこに行きつくのでしょうか。。。

今回紹介するゲーム

さて、今回はデカイ「おつむ」と「ハゲ頭(スキンヘッド)」がトレードマークの原人シリーズから「GB原人」です。

f:id:appli-get:20180218154408j:plain

GB原人 ©1992 HUDSON SOFT、©1989・1992 RED

価格

某有名レトロゲームショップにて、300円で購入しました。有名タイトルにしては、割と安いですね。バーチャルコンソールでは発売されていないようです。

あらすじ

ある日、原人達が楽しく暮らす孤島に、ロボットを操る微妙な侵略者が現れ、女王「プリンセス・ドラゴン」をさらってしまった。原人はプリンセスを取り返すため、島に棲む恐竜・怪物を、相当頑丈な石頭を使い、なぎ倒していくのであった。(かなり適当)

ゲームシステムなど

攻撃の仕方にちょっと特徴のある、横スクロールアクションゲームです。

操作

操作は結構スーパーマリオブラザーズに似ています。マリオと違うところは、攻撃する際に、頭突きをするところです。以下、キー操作の内容です。

  • ←→キー: 左右への移動
  • Aボタン: ジャンプ
  • Bボタン: 頭突き
  • ジャンプ中にBボタン: 垂直落下式の頭突き(笑)
  • ジャンプ中にBボタンを連打: 空中を浮遊しながら、ゆっくり降りる。なお、降りている最中に、そのまま敵に頭突き攻撃が可能
    (なぜ、これでホバリングできるんだ^^;)

ステータス

原人にはステータスがあり、画面下に「ライフ」、「残機数」、「得点」が表示されています。それぞれの意味合いは下記のようになります。

  • ライフ: 体力。敵から攻撃を喰らうと、減少する
  • 残機数: ライフが無くなり、戦闘不能になることが出来る回数。0になると、
         ゲームオーバーになる
  • 得点: 敵を倒したり、得点アイテムを取得すると、増加する

アイテム

ステージを進めて行く途中、色々なアイテムが落ちています。

  • 回復アイテム: ハートや、野菜(?)
  • 無敵アイテム: 肉。食べると、原人の「頭突き」の威力がパワーアップしたり、
            マリオブラザーズの「スター」のように、接触するだけで、敵を
            撃破できたり、やりたい放題になる
  • ポイントアイテム: ニコチャンマークみたいな物体

プレイ時間

大体2時間ぐらいでクリアしました。
ゲームオーバーになっても、そのステージの最初からやり直すことが出来るため、根気良くやれば、このぐらいの時間でクリア出来ます^^

良い点・楽しい点

ちょっと変わった戦い方が面白い

頭突きを使ったバリエーションのある戦い方が面白いです。

  • 敵の眼前に躍り出て、頭突きを食らわす
  • 敵の真上までジャンプし、垂直落下式の頭突きを食らわす
  • ホバリングしながら、敵に突撃し、頭突きをかます

(私的には、頭突きで敵をなぎ倒していく時点で、結構ツボですが^^;)

悪い点・残念な点

操作になれるまでちょっと大変

良い点に書いた「頭突き」を繰り出すタイミングに慣れるまで、少し練習が必要です。特に「垂直落下式の頭突き」は、ジャンプ中にBボタンを押すタイミングをしっかり合わせないと、意図していない位置に落下してしまいます。私は、この操作が結構苦手です^^;

なお、このゲームは当たり判定に少々クセがありしっかり良い位置に頭突きを当てないと、逆に自分が攻撃を喰らったことになってしまいます(敵と接触したのと同じ扱い)。そのあたりは、ボス戦に顕著に現れており、初めて戦うときはかなり苦戦します。私の場合、初見で倒せたボスがいなかったかもしれません^^; 大抵一度、ゲームオーバーになって、やり直していました。

個人的な評価

f:id:appli-get:20200606085902p:plain

評価グラフ

オススメ度

★★★☆☆ (普通です)

ちょっと変わった攻撃方法のアクションゲームで、マリオ好きの方であれば、そこそこ楽しめます。ただ、攻撃方法以外は、よく見かける横スクロールアクションゲームのため、そこまでオススメはできません。よって、評価は「普通」となっています。

私としては、中古価格が300円でしたので、コスパは良かったと思っています。

最後に

原始人は、こんなに頭が堅かったのか^^; ってか最近、頭突きをする人って、プロレスとかでも減った気がする(笑)。