こんにちは。最終皇帝です。
みなさんは「アニメやゲームの中で、一番口の悪いキャラクターは誰だ」と言われたら、誰を選出しますか? 私は間違いなく「海原雄山」を推します。
おそらくですが、数多くあるアニメの中で、彼は一番口が悪いです。
もしあんな言葉で罵倒されたら、おそらく2,3日は寝込みます。ご存知無い方は、Google先生等で検索をかけてみてください。きっと新しい世界が開けますよ(笑)。
今回紹介するゲーム
さて、今回は「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」です。私が小さい頃は、よくテレビで放送していましたが、最近は全く見かけなくなりました。
原作は確かアメリカですが、彼らが持っている得物(武器)は東洋のものが多く、忍者という位置づけもあり、日本にインスパイアされた作品と言えます。
ちなみに、このアニメはオープニングの曲が、凄く特徴的で、私たちの世代では知らない人があまりいませんでした。「タートルズ」の代名詞みたいな曲です^^
価格
近所のリサイクルショップにて、480円で購入しました。バーチャルコンソールでは発売されていないようです。
あらすじ
タートルズの仲間の女性「エイプリル」が、宿敵シュレッダーにさらわれてしまった。エイプリルを取り戻すため、4人の亀は救出作戦を開始する。(ちょっと適当)
ゲームシステムなど
横スクロールのアクションゲームです。
キャラクター
ゲームを開始する前に、使用するキャラクターを決めます。原作と同じく、下記の4人から選択することができます。もうご存知かもしれませんが、4人とも有名な美術家から取った名前を付けられています。確か名付け親は、師匠のスプリンター先生(ネズミ)。
- レオナルド (長男。二刀流の刀の使い手)
- ラファエロ (次男。二つの釵[サイ]*1の使い手)
- ドナテロ (三男。 棒術の使い手)
- ミケランジェロ (四男。 ヌンチャクの使い手)
一応長男~四男まで、この順番だったような気がしますが、ドナテロが次男だったこともあったような。。。うろ覚えですが。
ステージセレクト
全5ステージからなり、各ステージの最後にボスが待ち構えています。また、プレイするステージは自由に選ぶことが出来ます。
操作
基本は「攻撃する」、「避ける」の動作となります。
攻撃の方法は、それぞれのキャラクターが持つ武器での近接攻撃と、手裏剣による遠距離攻撃があります。避ける場合は、十字キーの←→もしくは、ジャンプで避けることができます。
ちなみに慣れてくると、手裏剣は全く必要なくなります。むしろ使うことでスキが出来て危ない^^:
プレイ時間
1時間もあれば、全ステージクリアできます。
良い点・楽しい点
割と集中して楽しめる
やることはほぼ斬る(叩く)だけですが、襲ってくる敵が多いため、集中しないと割とすぐにゲームオーバーとなります。ちょっと年甲斐も無く、ムキになったため、結構楽しめました^^;
悪い点・残念な点
キャラクターは4人いるが、結局みんな同じ?
ミッション開始前に4人のキャラクターを選択できますが、攻撃するときのアニメーション以外は、全部「同じ」ように見えます。
例えば、ドナテロであれば「棒術を使うため、リーチが長い」とかいったことはありません。アニメーションが違うだけで、リーチ、攻撃力、防御力、足の速さも全て同じ気がします。私の勘違いでしょうか^^;
個人的な評価
オススメ度
★★☆☆☆ (あまりオススメしません)
悪い点が少々目立ち、印象に残る良い点が無かったというのが、正直な感想です。4人のステータスや、攻撃方法にバリエーションがあると良かったです。ちょっと残念。
最後に
皆さんは4人の中でだれが好きですか? 私は断然「ドナテロ」派です^^ 人間でも、亀でも、メカニックってやっぱカッコイイです(笑)。
*1:十手に似ている鉄製の武器。ただ、十手とは異なり、先が尖っているため、刺すような攻撃に使える。