こんにちは。最終皇帝です。
少し前に、クレヨンしんちゃんの声優「矢島晶子」さんが降板しましたね。27年間も担当していたということは、私が小学校2年生ぐらいからですか。ホントにお疲れ様でした。
エンディングテーマの「Do-して (桜っこクラブ)」や、「月灯りふんわり落ちてくる夜 (小川七生さん)」が凄く懐かしい。時代の変遷を感じますね~。
今回紹介するゲーム
さて、今回は「クレヨンしんちゃん オラとシロはお友達だよ」です。
価格
価格は980円で、近くのリサイクルショップにて、購入しました。バーチャルコンソールでは、発売されていないようです。
あらすじ
春日部のいつもの日常。みんながしんちゃんにお願いごとをしてきます。めんどくさくも、(一応)心の広いしんちゃんは、みんなのお願い事を叶えるために、ご近所へ出かけるのでした。
(スーパー適当です)
ゲームシステムなど
横スクロールのアクションゲームです。スタート地点から、迫り来る敵、障害物を乗り越えて、ゴールまで到達します。
遊び方
キー操作
操作はいたって単純で下記のようになっています。
キー操作 | 詳細 |
---|---|
←→キー | 通常移動。 |
↓キー | その場にしゃがむ。 |
左斜め下 or 右斜め下キー | かがみながら進む。 |
Aボタン | ジャンプ。 |
Bボタン | 攻撃アイテムを拾っていると、使用することができます。 |
攻撃アイテム
マップを進んでいくと、たまにアイテムが落ちていて、拾うことができます。アイテムは下記の2種類です。
- 攻撃アイテム: シャボン玉、おもちゃのピストル(?)
- 1UPアイテム
ステータス
「ふらふらになる」とか、「元気がなくなる」といったステータスはありません。敵に接触したり、遠距離の攻撃を受けると、一撃でやられます。
しんちゃんには、残機数が設定されているので、0になるとゲームオーバーです。
ステージ中の障害物
ステージを進めていくと、様々な障害物が存在します。例えば、
- シャボン玉を放ってくる少年
- 猛ダッシュでつっこんでくる少年
- 移動するための滑車
- 電信柱 (登るために利用)
などがあります。ストーリー背景の異なる「スーパーマリオブラザーズ」と思って頂ければ、イメージは掴み易いと思います^^;
ミニゲーム
シナリオを進めて行く途中、いくつかのミニゲームが用意されています。内容は、シンプルで遊び易いものが多く、ボタンを連打するレースや、もぐらたたきといったものがあります^^
本編を始めなくても、タイトル画面から「ミニゲーム」を選択すれば、すぐに遊ぶこともできます。
プレイ時間
多少、苦戦するステージはありましたが、1時間30分ぐらいでクリアすることができました。
良い点・楽しい点
緊張感の無さ
アニメ版のダラけた感じがそのまま、ゲームにも出ていて、良い意味で力が抜けます(笑)。
操作が分かり易い
操作が単純で分かり易く、プレイし易いです。
悪い点・残念な点
単に短い
ステージ数が少ないです。もう2,3ステージあると、嬉しかったです^^;
個人的な評価
オススメ度
★★★☆☆ (普通です)
システムは単純ながら、楽しく遊ぶことができます。ただ、ステージ数の少なく、ボリューム感が不足しています。ちょっとした暇つぶしにプレイするには、ちょうどいいレベルかと。
中古価格がちょっと高かったため、コスパがかなり悪かったです。
最後に
ちなみに、私が好きなキャラクターは「北春日部博士」です。