あれはいいものだ。

とりあえずマ・クベとは全く関係ない。

MENU

【GB】クレヨンしんちゃん3 オラのごきげんアスレチック ~まさかのミニゲームオンリー~

こんにちは。最終皇帝です。
久しぶりに、昔大量買いした『クッキングパパ』を観なおしています^^ DVDが全部で30枚以上あるので、1ヶ月はかかるかな。

既に1話を観て、涙腺崩壊しかけていて、箱ティッシュが足りなくなりそう。。。

今回紹介するゲーム

さて今回は「クレヨンしんちゃん3 オラのごきげんアスレチック」です。ゲームボーイ版クレヨンしんちゃんの第3作目です。

f:id:appli-get:20180814074825j:plain

クレヨンしんちゃん3 オラのごきげんアスレチック ©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日、©BANDAI 1994

価格

BOOK OFFにて、250円で購入しました。バーチャルコンソールでは、発売されていないようです。

あらすじ

今年もまたまたやってきました、しんちゃんが通う、ふたば幼稚園恒例の『アスレチック大会』!優勝者には、ステキなプレゼントが贈られるらしい。いつもどおり、そんなに乗り気ではないしんちゃんでしたが、アスレチック大会の練習に、町を放浪するのでありました。
(オープニング + 一部補足)

ゲームシステムなど

前作「クレヨンしんちゃん2 オラとわんぱくごっこだゾ」とは打って変わって、ミニゲーム主体のゲームシステムとなり、横スクロールアクションではなくなりました

www.retroboydiary.com

プレイイメージ

下図のように、春日部の町を歩き回りながら、お馴染みのキャラクターとミニゲームをし、困っている人を助けます。

f:id:appli-get:20180814090550j:plain

町の探索イメージ

ミニゲームの内容

ミニゲームは下記のようなものがあります。

ゲーム名 詳細
コアラごっこ しんちゃんとマサオくんが気に登り、お互いに
水鉄砲を打って、規定回数相手に当てたほうが勝ちです。
ものまね おゆうぎ ネネちゃんが踊った順番通りに、しんちゃんを躍らせるゲームです。
ハイグレさがし カーテンの向こう側にいる3人の人から、
ハイレグのお姉さんがどれかを当てるゲームです。
ほんやかたづけ フィールド上に散らばった、1から10の番号が振られた本を、
1から順番通りに集めていくゲームです。
シロのかけっこ 動いているメーターをリズム良く止めて、
シロを走らせ、相手より速く、ゴールへ到着した方が勝ちとなります。
おにごっこ フィールド上で逃げ回っている、園児達を追うゲームです。
えさがしごっこ 少しずつ見えるようになるパネル内の画と、同じ画を探し出すゲームです。
ふきふきおそうじ まつざか先生の家を雑巾がけするゲームです。
フィールド上にお邪魔虫がいるので、それを避けながら進みます。
さんりんしゃレース ルーレットで当たった目的地に、相手より速く到着するゲームです。

プレイ時間

1時間ちょい程度で、エンディングを見ることができました^^

良い点・楽しい点

単純で遊び易い

基本的に、ミニゲームが主体なので、ルールが簡単なものが多く、遊び易いです^^

悪い点・残念な点

ボリューム不足

ミニゲーム自体が全部で「9個程度 + 最後のアスレチック」のみのため、とにかくボリュームが少ないです。

町の探索

基本的に、探索する程の冒険性が無い(※)ため、町の探索(移動)をする必要はなかったのかなと感じました。

※ イベントの分岐が無く、シナリオが一本道。

個人的な評価

f:id:appli-get:20200603211600p:plain

評価グラフ

オススメ度

★☆☆☆☆ (オススメしません)

ゲームボリュームが軽く、主であるミニゲームの種類もあまり多くないため、すぐクリアできてしまいます。昔のクレヨンしんちゃんの雰囲気を味わうことができますが、ストーリー中に発生する、お馴染みのキャラクターとの会話も、あまり多くありません。コレクターさん向けのゲームですかね。

最後に

前作の横スクロールアクションを想定していたため、少々肩透かしを喰らってしまいました^^;
どうやら、ゲームボーイのクレヨンしんちゃんは、第4作目もあるようなので、そちらに期待します。