こんにちは。最終皇帝です。
突然ですが、みなさんは好きな野菜はありますか? 私は『ニラ』が好きです。『ニラ玉』とか『チヂミ』とかはホント美味しいです。あのちょっとクセのある臭みがたまりません。
ちなみに、ニラ料理の代表格『レバニラ』はレバーが苦手で食べられませんが(汗)。
さて、今回はニラは全く関係ない、『ほうれん草』で有名なあのキャラクターが出ているゲームを紹介したいと思います。
今回紹介するゲーム
今回は『ポパイ』です。最近あまりこの名前を聞かなくなりましたね。
価格
家の近くのリサイクルショップにて、400円で購入しました。バーチャルコンソールでは、発売されていないようです。
あらすじ
プレイしてみた限りでは、ストーリーは無さそうです。
ゲームシステムなど
入り組んだ迷路のようなフィールド内を移動し、所定のノルマをクリアしていくゲームです。一応アクションゲームに該当するのかな?
クリア条件
制限時間内にフィールド上に現れる赤ん坊(スウィーピーだったかな?)の元へ到達するとステージクリアとなります。
ただ、赤ん坊は最初からフィールド上にいるわけではなく、下記の条件を達成するまで現れないようです。
- フィールド上にあるハートマークを全てゲットする
- 歩き回っているポパイの恋人『オリーブ』をつかまえる(ポパイに同行させる)
アイテム
プレイ中、どこからともなくラベルに『P』と書かれたドリンクらしきものが飛んできます。
このドリンクを取ると、ポパイの移動スピードが上がり、後述する障害物のハンバーガーの上を通過することができます。
また、フィールド上で待ち伏せている敵から攻撃を受けても、スタンしなくなります。
プレイした限りでは、アイテムはこのドリンク以外無いようです。
障害物
フィールドには、ポパイ・オリーブ・赤ん坊の他に、おじさんが2人(名前が分からない)徘徊しています。
一人は『ヒゲ面のおじさん』で、ポパイと接触すると、殴り合いのケンカを始めます。Bボタンを連打して、もう一方より早く20発(?)程度、攻撃できれば先に進むことができます。ちなみに負けた方は、数秒間スタンした状態になります。
もう一人は『小太りのおじさん』で、道にハンバーガーらしき物体を落としていきます。このハンバーガーは壁のような働きをし、ポパイたちはその上を通ることができません。
どちらのおじさんも結局は、ポパイが先に進めないよう時間稼ぎをするお邪魔虫です。
難易度
A~Cまで、各5段階のステージが用意されており、Aは優しく、Cは難しいモードになっています。
プレイ時間
2時間強程度でA~Cの全ステージをクリアすることができました。
良い点・楽しい点
すいません。見当たりませんでした。
悪い点・残念な点
Pドリンクが取れるかでほぼ決まる
最初のステージは、それほどでもありませんが、難しいステージになってくると、フィールド上に配置されるハンバーガーの量が多くなり、Pドリンクを取らないと先に進むことすらできません。
そのため、ステージ開始直後にPドリンクが出てくるまで、何度もやり直すハメになりました。
ドリンク任せではなく、もう少しプレイヤーの操作テクニックで左右されるようなステージ構成にしてほしかったです。
個人的な評価
ストーリーがあるか不明なため、『ストーリー性』は一旦0としています。
オススメ度
★☆☆☆☆ (オススメしません)
ゲームシステムは悪くなく、操作性・グラフィックなども悪いわけでもありません。
プレイし始めてしまえば、なんとなく遊べるゲームです。ただ、エンディングを迎えた後、何か印象に残るものがあったかと聞かれると、答えるのに困ります。
少々酷な言い方をすると、ゲーム展開に強弱が無く、平坦すぎたかもしれません。
コレクターさん向けのゲームですかね。
最後に
ほうれん草を食べると、あんなにムッキムキになれるモンなんですかね?